どーも、エコくまです。
お昼を過ぎて一番眠い時間帯・・・
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
先日うちのメンバーはみんな先生になりました。
それは、『 電気工事士資格試験講習

』の講師です。
午前 = 筆記

・ 午後 = 実地
という一日でポイントをつかんで合格を目指そう!! という
贅沢プランです

講義が始まったようですね。みんな真剣に聞いています。

ホワイトボードに大きく記入

説明もピンポイントで解りやすいですね。

午後の実地演習用工具
みんな配線の仕組み等に苦戦しながらも一生懸命やっていました!

最後に安全についてや電気の危険性をお伝えして講義は終了
皆さん休み時間の度に はぁ

とか 難しい~

とか言ってましたが、
試験勉強を行うのに買ったほうが良い参考書などを教えたり、講習会後の質疑など
沢山あって受講してくれた方々も真剣だったなぁと思いました。

2日間にわたり講義を行いましたが、改めて物事をわかるように人に伝える
難しさを知りました。
実際にどんな仕事も人と人とのコミュニケーションが一番大切です。
「 この人はどういう所がわからないんだろう? 」
「 あの人の求めているものは? 」
などなどいろいろありますよね。
私どもが大切にしている物は技術はもちろん、相手との会話から生まれる信頼です。
そういう部分の一つ一つが積み重なってよい仕事が出来るように
なるんだろうな~と思っています。
これからもコミュニケーションを大切にしたいと思うエコくまでした。
